GW初日にポダリングに出かけました。
ルートは広島県呉市の
安芸灘大橋前→下蒲刈島→上蒲刈島→豊島→大崎下島の御手洗地区。
安芸灘大橋が有料(普通車片道700円)なのですよ。
だからその前から、御手洗町並み保存地区まで行こうかと。
とても良い天気でした。黄砂もちょっと少ないかな。
海沿いの平坦な道は、トテモ気持ちよく走れますよ。
お目当ての御手洗町並み保存地区なんですが、
SPDシューズのクリートが地面と当たって
カチッ、カチッ、カチッとうるさくて、ほとんど散策できてません。
クリートカバー買おう。
カチッ、カチッ、カチッとうるさくて、ほとんど散策できてません。
クリートカバー買おう。
ちなみに安芸灘大橋までは、クルマに自転車乗せて移動しました。
TERZO(テルッツオ) ライトサイクルキャリア サリス EC16
一台しか積んだことないですが、まぁ問題なく使えてます。
良い天気のおかげでなかなか楽しめました。
走行距離は行って帰って64km。
0 件のコメント:
コメントを投稿